無差別八方美人?

全然無差別じゃないおじさん、はてなブログに引越し中です。

湯川専務と振り返るゲームの話

一番ゲームに夢中だったのは、一体いつの自分なのだろう?
 

小学生の頃はファミコンを持っていない弱者だったので論外だが、中学生の頃はファミコン(貰い物)もメガドライブ(セール品)もPCエンジン(セール品)も持っていたので、幅広くゲームを遊んでいた気がするものの、ソフトは安い物ばかり買っていたから、皆が名作と呼ぶ作品よりも、クソゲーを遊んでいることの方が多かったかもしれない。なけなしのお金で買ったSFCも、FFⅣを誰かに盗まれた瞬間、自棄になって手放してしまい、結局小学生の頃の遅れを取り戻す勢いでFCを遊んでいる時間が長かった(ドラクエⅢファイアーエムブレム外伝第2次スーパーロボット大戦など)
 
高校生に入ってからは、親戚のおじさんから借りパク(本当に申し訳ない)したSFCを中心に遊んでいた。マリオカート聖剣伝説2第3次スーパーロボット大戦のような人気作から、対決!! ブラスナンバーズのような癖の強いマイナーなゲームまで楽しんだ。今考えると、PSSSとSFCが肩を並べ、もっと言えば3DOまで混在する凄い時代だった。SFCのソフトの半額ほどで買えてしまうPSやSSのソフトのコスパは驚異的で、3DCGや美麗な音楽をふんだんに使っているのにこの価格で出せるだなんて、今まではなんだったのか?と思ったものである。あれから更にゲームは品質と予算が跳ね上がったわけだが、未だにあの時期のSFCの大作より安く買えてしまうケースが多い。そう考えると、サブスクでAAAタイトルを沢山遊べてしまう今の世の中、なんだか申し訳ない気がしてこないだろうか?ありがたやありがたや.....
 
余談だが、SSは高校卒業の時期に友人からガングリフォンと共に譲り受け、PSは父が何故か買ってくれた。欲しいとか言った記憶は無かった気がするが、何故だったのだろう?思い出せない。ちなみに初めて買ったPSのソフトはベルトロガー9なので、昔から拗らせた人間であったようである。ただ誤解のないように言わせてもらうと、あのゲームは最高に良い出来だった。”元気”と言えば”首都高バトル”ではない。”ベルトロガー9”しか連想出来ない。それくらいに遊んでいた。
 
 
 
そうして順調にゲーム馬鹿は年齢を重ね、自分で稼いだ金で初めて買うことになったのがドリームキャスト。子供の頃にファミコンを持っていなかった経験が反映されているのか、とにかくマイナーなハードを愛す傾向が強い俺。当然のようにメガドライブが大好きで、セガサターンもソフトをコンプする勢いで興味がないタイトルまで買った。それらのハードを作ったセガが次世代機を出すと聞いて黙っていられるはずもなく、なんの躊躇もなく家電屋で予約したものである。
 
なんと言ってもネットを使えるゲーム機と云う点が魅力で、実際自分はAmazonやセガのショップで買い物をしたり、DLCと云う物を初体験させてもらうことになった。しかしそうした側面ばかりに注目が集まり、ハードは売れるがソフトが売れない状況が続き、数年もしないうちに撤退の二文字が点灯してしまった時は本当にショックだった。早すぎるよ決断が....そう友達と嘆き合ったものである。このハードが無ければ名前を知ることもなかった制作会社だってあったし、シーマンのような飛び道具も生まれなかったかもしれない。コントローラーの両トリガーの壊れ易さだって、今じゃ良い思い出だよ.....
 
公式の広告の打ち方からして清々しかった。既に天下を取る勢いだったPSに対抗するには、これくらいのインパクトが必要だと言わんばかりの自虐CMに、まさかの自社の人間を大々的に起用して、ハードの箱にまで、でかでかとプリントまでしたのだから。これを家電屋から家に持ち帰った時の照れ臭さたるや、尋常では無かった。
 

このメガネのおじさん。湯川英一さんがCMに出るきっかけとなったのは、過去にロボピッチャと云う同社の玩具CMに出た際、その商品が売れた実績があったからなのだが、そんな事実関係を知らないままでも、実際の専務がこれほど身体を張った行為に及ぶことが新鮮過ぎて好感しか無かった。ドリームキャストの大作シェンムーを盛り立てる為にも駆り出された湯川専務(ゲーム出演事は元専務扱い)、ゲームクリエイターでもないのに、これほどゲーム好きに愛されたおじさんも居ないだろう。
 
IMG_2266.JPG
 
 
そんな湯川専務が、去年亡くなっていたと昨日ネットで知らされた瞬間、素直に湧いて出たのが「なんでもっと早く教えてくれなかったのか?」だった。別に親類縁者でも、知人でも恩人でもない。ただ一方的にドリームキャストを通じて知っているだけの人物であるにも関わらずである。それだけ自分の中でキャラ立ちした人だったと云うことなのだろう。“せがた三四郎”と共にソニック&セガ オールスターズ レーシングに登場しても驚かないくらいに、セガの歴史を彩るキャラだった。ゲーム関係者が勢揃いしたス◯ブラのような同人ゲームがあったなら、絶対参戦してるでしょ湯川専務。
 
何はともあれ、お疲れ様でした湯川専務。ご家族もなにかと大変だったことでしょう。
 
俺はこれからも、この箱と共に、湯川専務のことを忘れずにいたいと思います.....
 
IMG_2264.jpeg
 
 
もしも、ドリキャスミニが出たら......
 
よろしくお願いしますよセガさん....
 
 
関連過去記事