無差別八方美人?

全然無差別じゃないおじさん、はてなブログに引越し中です。

稚拙と芸術は紙一重だなぁと思う春アニメ

平成天皇が上皇となり、令和に元号が変わって3日が経った。当然生活に変わりはない。
令和と共に始まった僕のGWも早や三日目。初日は家の雑務と車のタイヤ交換等の整備に費やし、二日目は掃除をしようと思っていたはずが居眠りしていた。今日こそ掃除をしなければならないなと思うものの、ツイッターを眺めだしたらやる気が沈んでいった。だから、とりあえず春アニメの話をしよう。
継続視聴予定作品
・異世界かるてっと
・ULTRAMAN
・鬼滅の刃
・キャロル&チューズデイ
・群青のマグメル
・賢者の孫
・この音とまれ!
・この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
・さらざんまい
・進撃の巨人Season3
・川柳少女
・ダイヤのA actⅡ
・八月のシンデレラナイン
・叛逆性ミリオンアーサー2期
・フェアリーゴーン
・フルーツバスケット
・文豪ストレイドッグス3期
・みだらな青ちゃんは勉強ができない
・MIX
・RobiHachi
・ワンパンマン2期
ズバリ本題(小言)から入ると、あまりにも童貞脳や社畜脳が心身の癒しをストレートに求めた直視するのが辛い作品が多すぎた。教師が都合良くお色気を提供してくれる作品であるとか、戦国時代からタイムスリップしてきた幼女に子作りさせようとしたり、800歳設定の狐幼女に甘やかされたいものまで、男の脆弱さしか感じない露骨な内容ばかりなのだ。
他にも「ふたばにめ」という枠内で放送されている3作品も相当な病みっぷりで、自分の汚らしい部分を存分に見せつけられているみたいで癒される前にモヤモヤしてしまった。こういうニッチなものは同人でやれば良いのではなかろうか?作っている本人達も、こんな安っぽい手法で性癖を暴露するような真似をしていて楽しいのだろうか?ちょっと理解に苦しむ。どうせやるなら幾原邦彦監督の「さらざんまい」レベルのクォリティで何もかも曝け出すくらいじゃないとお客にも響かないだろう。
三人の男の子達が河童に出会って無理やり河童にさせられてしまい、わけのわからないゾンビから尻子玉を手に入れなければならないという説明し難い内容なのだが、男の子達が河童にさせられる時の描写であるとか、尻子玉を取り出す方法などが兎に角際どくてなんとも言えない。これまで培って来た幾原演出をフル動員させてるみたいな感じがして、訳がわからないのに訳がわかってしまういつもの面白さがある。男の子それぞれに大きな声で言えない欲望があり、それらの扱い方も実に上手い。性的な部分だけの話をするなら先ほど挙げたアニメ達と変わらないのかもしれないが、同じように見えても芸術性の有る無しでこうも印象が違うものである。
そういう意味でいうと、「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」も意外と楽しめた。大昔にPCで遊んでみた時は、主人公の喋り方が嫌いで直ぐにやめてしまったものの、アニメという形で改めて見てみると結構SFで良いじゃないかと思ってしまった。この作品が無ければシュタゲも生まれなかったのではなかろうか?題材次第で素材の悪さが吹っ飛ぶ実例みたいな作品である。どうでも良いけれどPC98の起動画面懐かしい......
今期も勿論漫画原作のアニメが沢山あるわけだが、前々から評判だった「鬼滅の刃」は確かに面白かった。キャラの描きわけや、戦闘シーンの説明口調が中年的には気になったものの、鬼に家族を惨殺され唯一生き残った妹も鬼になってしまったという主人公の背負ったものの大きさが久々に直球の不幸ストーリーで好みでしかなかった。彼らにどんな試練と救いが待っているのか普通に続きが気になってしまう。
他にも可愛いキャラとは裏腹にドロドロとしたものが渦巻く「群青のマグメル」や再びアニメ化された「フルーツバスケット」などもあるが、まあそれは置いておくとして、珍しく野球アニメが多いことも印象的だった。まさかの続編製作「ダイヤのA actⅡ」や、タッチの世界から30年後の明青学園野球を描く「MIX」、未だメジャーとは言えない高校女子硬式野球をトムスが作るという取り合わせの「八月のシンデレラナイン」まで、毛色も違うから悪くない。『野球アニメが無いなぁ』と会社の後輩が以前口にしていたが、今は逆にサッカーアニメの方がジリ貧な気がしてならない。終わったばかりのキャプ翼、ショタ萌え勢が熱く燃えあがるイナズマイレブン、ほぼほぼサッカー成分関係なかった「潔癖男子!青山くん」を除けば「DAYS」くらいしか浮かばない。そうだ、DAYSは2期やって欲しいものだなぁ.....
そんな混沌としたラインナップの中、個人的に一番良いなと感じたのは「キャロル&チューズデイ」。家出して来たお嬢様チューズデイと、雑草魂で生きているキャロルが道端で出会い意気投合して一緒に音楽を始めるというサクセスストーリーの素直さだけでなく、ヒットする曲はAIが作ったものばかりというSF設定がかなり効いていて、第三の少女がそれを体現していくのが興味深い。未来の火星が舞台ということもあって、美術面も力が入っており、演奏シーンや劇中使用される楽曲自体の仕上がりも上々。世界規模でアニメを売ろうというのが伝わってくる意欲作だ。渡辺信一郎とボンズで無ければここまでヤれない良い仕事。ちなみに大塚さんの役が一番好きだ
IMG_1027.jpeg
余談だが川柳や箏を扱った作品も面白かった。「川柳少女」は上手く喋ることが出来ないから筆談しかも短冊に書いて周囲とコミュニケーションをとる少女と見た目ヤンキーの少年の初々しさが萌えるし、箏のアニメ「この音とまれ!」でもヤンキーが良い味出していて、どちらも地味に毎週楽しみにしている。製作会社が代わった影響が手に取るように出来上がった映像から伝わってくるワンパンマンの2期や、高松信司さんらしいお馬鹿アニメRobiHachi、妖精をスタンドのように使って戦うフェアリーゴーン、お馴染みのラノベ4作品のキャラがぷちキャラになって楽しませてくれる異世界かるてっと、実写版ウルトラマンと直接的な繋がりで描かれるULTRAMAN(Netflixオンリー)まで、なんだかんだで観てしまうものが多く春アニメは苦労しそうだ。
何でもそうだけれど、疲れるまでやるのは毒でしかない。アニメも本当に今見たいものだけに絞った方が断然身体に優しいだろう。
程良く楽しいうちに止められる人間になりたいものである....