『40年ぶりに続編登場!』
そんな見出しを付けさせる事が出来るだけで凄い話だが、本当に凄いのはまだこれだけ描けるという事だ。素晴らしい。
僕は初め萩尾さんの絵が苦手だった。少女漫画は子供の頃から読んでいたし、中学の頃には”高河ゆん”さんの「源氏」で腐れと言う物がこの世にはあって案外良い物だと知ってもいたから、別段障害となる要素は無かった気もするが、何故か受け付けなかった。
ところが状況は一変する。きっかけは「11人いる!」のアニメ版で、宇宙船という閉鎖空間で繰り広げられるあっと驚く展開と中性的なフロルの魅力にハマった(ED曲を歌っている方が男性と知って後に物凄く驚いた)のを足掛かりに、”BSマンガ夜話”で取り上げられた「残酷な神が支配する」を読んでみたらどっぷり浸ることになって主人公であるジェルミ同様に心が病みそうになったりもした。そして、当然の流れで「トーマの心臓」と「ポーの一族」も読まないわけにはいかなくなっていた。
作中の淀みなく流れる空気が、その時々によって感情豊かにテンポを変え襲い掛かる様は実に詩的で美しく、まさしくウットリさせられた.....
そんな風に好きに"なった"萩尾望都さんの傑作である「ポーの一族」がまた読めると言うのは大変幸せな事。最近の萩尾さんの作品を読んでいないファンからすると、絵柄や間の取り方に違和感を感じてしまう面もあるようですが、以前のようには行かなくとも、今だから描けるポーになっているんじゃないかと僕は感じた。永遠の刻を生きるバンパネラ<吸血鬼>を扱ったポーなればこその復活劇であるし、今回は第二次大戦期の話になるとのことですが、いつか現代にエドガーが現れる瞬間も見てみたいとも思えた。
ポー復活はあまりの反響っぷりで、Amazonでは少女コミック雑誌売り上げNo.1で転売屋が値を吊り上げてもいるけれど、まだ書店に行けば手に入る可能性もあるので、一目エドガーとアランに逢いたいという方はお急ぎを。
まんまと転売屋というバンパネラの餌食にならないよう祈っています.....